Murataペンション 大自然に囲まれてエンジョイ&リフレッシュ
ご挨拶施設案内お料理ラフティング周辺案内大豊周辺の四季アクセスマップ料金、ご予約

大豊周辺の四季
薬師大祭
 
お釈迦様の誕生日である旧暦の4月8日と、お釈迦様が亡くられた日である旧暦の2月15日に行われる大祭で、旧暦4月8日の大祭では、お釈迦様の誕生日に甘露の雨が降り注いだといういわれから、釈迦如来坐像に甘茶をかけてご祈祷します。
また、旧暦の7月6日は、豊楽寺薬師堂のご本尊である薬師如来の縁日のお祭りで、地元地区では、この日に花火大会などの納涼祭を行っています。

  梶ヶ森県立自然公園
大豊インターから車で約55分、標高1400メートル、西に石鎚山系、東に剣山系、そして眼下に吉野川の流れを見る梶ヶ森のロケーションは実に広大です。静かに昇る日の出の金色の陽光、眼下に広がる雲海の幻想的な風景、漆黒の夜空に降るように輝く星の美しさ・・・朝昼夜それぞれに大自然のドラマが繰り広げられ、まさに別天地。春や夏の草原には可憐な高山植物が咲き、秋には素晴らしい紅葉が山を包み、冬には氷の花がドラマティックな風景を見せる梶が森は、頂上まで自動車道も整備されており、四季折々にハイカーやキャンパーで賑わいます。
  奥太田渓谷
 
奥大田渓谷は吉野川の支流、奥大田川の上流部にあります。切り立った渓谷の水は澄みきり、清冽な流れの水音が耳をくすぐります。四季を通じて心地よい風が吹きわたりますが、なかでも秋の紅葉は見事!燃え立つような赤が川面に映え、樹木との二重の美しさで訪れる人々を魅了します。
近年までは地元の人たちだけが知る秘蔵のスポットでしたが、噂が噂を呼んで年々訪れる人が増え、今ではビュー・ポイントに休憩所も設けられています。
  矢始・矢納
 
大豊町には、代表的な百手として「桃原百手」「川戸百手」「永渕百手」の3つが伝承されています。 桃山百手は熊野十二所神社で古式ゆかしく羽織、袴の装束で行われます。また、大豊の西峰以外の百手はほとんど西的であるなかで、川戸百手の矢の的は東的になっています。これは、祭神が宇佐八幡宮の分霊を祀っているため九州本社の西方向を避けて東的にしたといわれ、400年以上の歴史を持っています。一方、永渕神社の永渕百手は、総奉行は羽織、袴を着用しますが、射場の服装は紺袴、白の上衣といういでたちで行う素朴な百手として知られています。